機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

14

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc...

Organizing : 株式会社coroutine

Hashtag :#初心者向け
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
4/12

登壇者

Free

FCFS
2/4

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

開催について

エンジニアの方の交流を深めるためのコミュティの場提供を目的としています

プログラミング初学者の方の勉強場として、自習を行いより業務を発展させるためなど様々な目的でご参加いただければと思います

勉強会の様子は社内利用のために録画させていただく事があります。
動画が公開される事はありません。
ご理解のほどよろしくお願いします。

毎月の定時開催を予定しており、各回ごとにテーマを設けてテーマに沿ったトークと学習を行なっていきます。

トーク内容は過去にはこんなことをやってました

AWS でサーバーレスを使っている話 第1回.
ヘッドレスCMS調査 Strapiを試してみた 第2回.
``完璧に理解した``WEB の裏側の仕組み 第3回.
etc…

以下の方のご参加をおすすめします

  • プログラミングの未経験/初学者の方
  • 他社のプログラマーの交流を深めたい方
  • 業務時間後にプログラミングの自習を行いたい方

新型コロナウイルス感染症対策について

コロナ感染対策として会場内のスペースは距離を空けご着席をお願いいたします。ご入場の際に各自消毒を行なっていただきマスクをご着用いただきますようにお願いいたします。また、会場内で会話は禁止ではありませんが大声での会話は御控えいただくようにお願いいたします。 上記の事を遵守していただけない場合はご退場をお願いする場合がございます

以下に該当する場合は来場をお控え頂きますようお願いします。

  • 息苦しさや体のだるさ、咳などの症状がある方
  • 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方

スケジュール

時間 内容
18:30 開場
19:00 開会・会場説明
19:10 登壇
yamasaw: Session管理を行う認証の振り返り
biwakonbu: TypeScript で型を上手く使う試み
20:20 各自勉強
21:00 閉会

* 時間につきましては、会の進行によって前後する場合がございます。

登壇内容

登壇順序に関しては、基本的に応募順とさせていただきます。

ルール

  • 途中参加あるいは、途中退室は問題ございません。途中参加される方は受付を行うため事前にご連絡をいただくようにお願いいたします。
  • wifiの環境がございますので会場の際はご活用いただけます
  • 施設内ではお食事は控えていただきますようにお願いいたします。飲用については制限はございませんが、ご用意はありませんので必要な方は各自持ち込みいただくようにお願いいたします。

イベント管理者

biwakonbu

Twitter: @biwakonbu
株式会社 coroutine の代表です。 大阪の勉強会とエンジニアコミュニティが活発になればと思い、主催させていただいています。 主業務はバックエンド、インフラですが、WEB フロント (React.js, Vue.js など) も対応します。 最近は技術顧問業や大学での非常勤講師など、指導側にも力を入れています。

yamasaw

Twitter: @yamasaw44
Saasのシステムの開発経験を5年後フリーランスとして独立しました。
経験としてはバックエンドを軸としDRFや Laravelを利用した開発を主として経験。
他にもReact.js等でのフロントエンドの開発やAWSでのサーバー管理、 GitHub Actionsを利用したCI / CDの整備などフルスタックに開発を行ってます。

禁止事項

以下に該当する行為をされた方は、悪質な場合ご退場いただく場合がございます。

  • 宗教団体、ビジネスセミナーや詐欺などの勧誘行為、宣伝行為、又はこれに類似する行為
  • ITに関連性がない事業での営業活動
  • 過度な大声、騒音、振動、暴力など、他の参加者の迷惑になる行為

Feed

biwakonbu

biwakonbu wrote a comment.

2023/04/14 20:40

https://gist.github.com/biwakonbu/4ae9bdcc1d1850e51b036e15122b150b 今回使ったプログラムです。

biwakonbu

biwakonbuさんが資料をアップしました。

04/14/2023 20:33

biwakonbu

biwakonbuさんが資料をアップしました。

04/14/2023 20:33

biwakonbu

biwakonbu published 初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc....

03/24/2023 16:00

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... を公開しました!

Ended

2023/04/14(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/24(Fri) 16:00 〜
2023/04/14(Fri) 21:00

Location

株式会社 ロジカルスタジオ

大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-1 本町イシカワビル4階

Attendees(6)

miyamoto-m-274

miyamoto-m-274

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... に参加を申し込みました!

maeno

maeno

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... に参加を申し込みました!

s_yosuke1109

s_yosuke1109

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... に参加を申し込みました!

umotomo

umotomo

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... に参加を申し込みました!

biwakonbu

biwakonbu

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... に参加を申し込みました!

yamasaw

yamasaw

初心者にも向ける勉強会 11 WEBフロントエンドのお話 TypeScript etc... に参加を申し込みました!

Attendees (6)

Canceled (2)